isoi column家づくりコラム

吹き抜けのある注文住宅の魅力とは?魅力やメリットをご紹介!

「吹き抜けのある魅力的な家をつくりたい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
この記事では吹き抜けのメリットやデメリットをご紹介します。
注文住宅をご検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

吹き抜けのメリットとは

吹き抜けのある家を想像するとオシャレな家が思い浮かびますよね。
ここでは吹き抜けのメリットを3つご紹介します。

1つ目は開放感が生まれることです。
吹き抜けは通常あるはずの2階や3階の天井をなくします。
そのためそのスペースに広々とした空間が生まれ、吹き抜けのない家では体験できない開放感を味わうことが可能です。
そのような空間でくつろいでいると、とても贅沢な気分を味わえます。
また、天井が高いので部屋を広く見せる効果もありますよ。

2つ目は自然光が入りやすいことです。
吹き抜けをつくることによって自然光が入りやすくななります。
光の反射や窓の位置によりこのような状態が出来上がるのです。
より自然光を感じたいという方は、窓全面をガラス張りにしてみると良いでしょう。

また、お家時間が増える現代では自然光を浴びる機会が減った方も多いのではないでしょうか。
自然光を浴びることは健康に良いとされているためこのような面でもおすすめします。

3つ目はコミュニケーションがとりやすいことです。
吹き抜けの特徴には、2階から1階を見渡せることや、1階から2階にいる人の気配を感じられることがあります。
開放的な空間にすると人の気配を感じやすく、それによってコミュニケーションを取る頻度が多くなることも考えられます。

吹き抜けのデメリットとは

吹き抜けの魅力についてたくさん知れたところで、吹き抜けのデメリットやそれらの改善方法をご紹介します。

*掃除が面倒
吹き抜けのデメリットとして掃除の面倒さが挙げられます。
理由は、吹き抜けをつくることで高い位置に照明が設置されるためです。
その場所になかなか手が届かないので掃除が面倒になってしまいます。

こちらの対処法は、電動昇降タイプの照明を使用することです。
この照明はボタン1つで下に降りてきてくれるため、定期的にメンテナンスするにはとても便利な機能となります。

*室内環境を整えにくい
吹き抜けのデメリットとして室内環境が整いづらいことや結露対策のしにくさが挙げられます。
理由は、温かい空気が上に行くことから部屋がなかなか温まらなかったり、北側に窓を設けると結露やカビが発生する原因となったりするからです。

こちらの対処法としては空気を回すために空調を設置することです。
温かい空気を下に戻してくれる空調があります。

まとめ

本記事では吹き抜けのメリットやデメリット、デメリットへの対処法について紹介しました。
吹き抜けを取り入れると開放感や高級感が生まれるためとても魅力的ですよね。
当社はお客様のライフスタイルを尊重した、ご家族のための「特別な住まい」をつくりあげます。
豊中市で新築をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。