長く暮らせる丈夫な家がいい!地震に強い家づくりのポイントとは
「地震が心配だから地震に強い家がいい。」
「地震に強い家を建てるためのポイントを知りたい。」
このように地震に対する強さを重視している方はいらっしゃいませんか。
日本は地震が多い国なので不安という方はけっこう多いと思います。
そこで今回は、地震に強い家づくりのポイントをご紹介します。
地震に強い丈夫な家づくりのポイント
地震に強い家づくりのポイントを4つご紹介します。
まず1つ目は、耐震等級が3であることです。
耐震等級とは地震に対してどれほど強いのかを示す指標です。
三段階に分かれており、耐震等級3は一番上のレベルです。
震度6強から震度7ほどの大地震に耐えうる耐震等級1の1.5倍の
強度があるとされているので丈夫だと言えるでしょう。
2つ目のポイントは構造計算をもとに設計されていることです。
構造計算とは、建物の安全性を検討・確認する計算のことを指します。
建物に作用するさまざまな力に対し、安全かどうかを構造部材ごとに計算します。
例えば、床を想像してください。
タンスなどの重い家具が置いてあっても床は抜けません。
このように構造計算のおかげで安全性が確保されているのです。
また、構造計算はすべての建物で行われているわけではありません。
場合によって省略できます。
しかし、地震に強くするためには重要なので専門の方にちゃんと依頼しましょう。
3つ目のポイントは揺れにくい地盤であることです。
このポイントではその地域の状況をよく知る地域の工務店に話を伺うと良いでしょう。
当社は豊中市を中心に北摂(豊中市/箕面市/吹田市/川西市/池田市ほか)をはじめとする、
大阪府北部地域で数十年の実績を持つ工務店です。
これらの地域に関する地盤について知りたい方はぜひお気軽にご相談ください。
4つ目のポイントは湿気や結露を防ぐ気密性能と断熱性能に優れていることです。
住宅の強度に湿気や結露が大きく影響することをご存じでしょうか。
湿気や結露は住宅の柱や梁などを腐らせてしまいます。
このように家を支える大切な部分が腐るともちろん耐震強度は格段に落ちます。
きっと地震に耐えられないでしょう。
また、湿気や結露は耐震強度だけでなく、家の寿命を縮める大きな要因でもあります。
そのため、しっかり気密性能と断熱性能を高めましょう。
まとめ
ここまで地震に強い家づくりのポイントをご紹介してきました。
押さえるべきポイントを知っていただけたでしょうか。
しっかりポイントを押さえて地震に強い家を建てましょう。
また、家づくりについて聞きたいことがありましたらぜひ当社へお問い合わせください。