注文住宅の使いやすいキッチンについてご紹介します!
注文住宅を検討中で、キッチンについてお悩みの方はいらっしゃいませんか。
「毎日使うから、使い勝手の良いキッチンにしたい。」
このように思っている方も多いでしょう。
しかし、いざキッチンの情報を調べると様々な種類があり、迷ってしまいますよね。
今回は、注文住宅で使いやすいキッチンについてご紹介しましょう。
キッチンにはどんな種類があるの?
注文住宅のキッチンの間取りは、オープンキッチン、クローズドキッチン、セミオープンキッチンの3つから選べます。
オープンキッチンとは、キッチンとリビング・ダイニングの間に壁がない間取りです。 広々として開放感があるため、家族とのコミュニケーションが取りやすい特徴があります。
また、キッチン自体をインテリアの一部として考えられるため、デザイン性のあるキッチンを選ぶことで、空間自体がおしゃれになるでしょう。
次に、クローズドキッチンとは、キッチンが壁やドアでリビング・ダイニングと分かれているものです。
キッチンの部屋が独立した空間になっているため、調理に集中できるでしょう。
最後に、セミオープンキッチンとは、オープンキッチンとクローズドキッチンの両方の良いところを取り入れたキッチンです。
家族とのコミュニケーションが取れながらも、キッチン全体が外から見えにくいというメリットがあります。
間取り以外に、レイアウトも変えられます。
代表的なアイランドキッチンとペニンシュラキッチンについて紹介しましょう。
アイランドキッチンとは、キッチンが島のように独立したシステムキッチンを指します。
ダイニングとキッチン空間の開放感が魅力的で、おしゃれなキッチンの代表格と言えるでしょう。
一方、ペニンシュラキッチンは、キッチンの左右どちらかが壁に接しているタイプです。
キッチンを使いやすくするためには
キッチンの使いやすさを決める要素はたくさんあります。
先ほど紹介したキッチンの間取りの特徴を踏まえて、より使い勝手の良いキッチンを設計しましょう。
*調理台の高さ
調理台の高さが自分に合っていないと、肩こりや腰痛の原因になります。
一般的に、調理台のベストな高さは「使う人の身長」を2で割り、それに5cm足した高さだと言われています。
キッチンを最も頻繁に使う人の身長を基準にして、調理台の高さを決めましょう。
*調理家電の収納
調理家電の収納をあらかじめ計画しておくと、実際に料理をした際にその使いやすさを感じられるでしょう。
例えば、冷蔵庫や電子レンジのような頻繁に使う家電は、設計の段階で収納場所を決めておくことが重要です。
壁面収納にすると、壁のラインに合わせて設置できるため、邪魔にならない上、大きめの家電による圧迫感も少なくなります。
まとめ
注文住宅におけるキッチンの種類と使いやすくする方法について紹介してきました。
キッチンが使いやすければ、手間やストレスを感じなくなり、毎日の料理も楽しくなりますよね。
キッチンのこと以外にも、注文住宅に関する質問や相談がございましたら、気軽にご連絡ください。