こだわりたい注文住宅の内装の壁とは!?おすすめの壁をご紹介!
注文住宅の内装で迷っている方は多くいらっしゃいますよね。
デザインはもちろんですが、耐水性があるものや汚れにくいものなどそれぞれで特徴が異なります。
そこで今回は、内装の壁の種類を紹介します。
内装の壁の種類について
最初はクロスの紹介です。
クロスは壁の素材の中で最も安く、扱いやすいため工事期間も短いです。
その中でもポリ塩化ビニールを素材としたビニールクロスは加工しやすいものなのでデザインが豊富です。
掃除がしやすいこともメリットとなるため住宅では最も多く使われています。
強い力でこすると剥がれてしまう可能性があるので注意しましょう。
次は塗り壁です。
塗り壁は防火性や調湿性、防音性といった機能面に優れています。
また、職人が手で仕上げるので柔らかな質感を生み出します。
日本は湿度が高い国なので湿度に強いという点は魅力的ですよね。
珪藻土を使うと生活臭を吸い取る消臭効果があります。
些細な汚れであれば、消しゴムで汚れを落とせます。
しかし、基本的な塗り壁は汚れが付着すると掃除することが難しいことを覚えておきましょう。
また、湿度には強いですが防水性はないので水回りでは気をつけてください。
次は木材の紹介です。
壁に使われる木材には無垢材と合板があり、無垢材を使うと部屋に高級感を出し、
木独特の質感を味わえるのでおすすめです。
また、調湿性や吸音性といった機能面でも優れているので、魅力的でしょう。
湿気を吸いすぎると割れたり、反ったりするので定期的に塗料を塗ってメンテナンスすることをおすすめします。
経年劣化はデメリットかもしれませんが、徐々に見た目が変わっていくところが趣深く感じられるでしょう。
最後にタイルの紹介です。
タイルは外壁に使用されるほどの耐久性があり少しの衝撃では壊れません。
また耐水性にも優れているので浴室や洗面所など水回りでよく使用されます。
最近では消臭効果に優れたタイルもあるので水回り以外でも使用されるケースが増えています。
耐水性はありますが下地部分にカビが生えることがあるので換気はこまめに行いましょう。
少しの汚れなら簡単に落ち、デザインも豊富となっています。
デメリットはコストがかかることです。
そのため、多くの場所にタイルを使用すると費用が高額になる可能性があることに注意してください。
まとめ
内装の壁の種類を紹介しました。
それぞれに特徴にあり、どれも魅力的ですよね。
デザイン性や機能性を考えて自分の家に採用する素材を決めましょう。