isoi column家づくりコラム

豊中市で後悔のない注文住宅にしたい方へ! 後悔をしないためのポイントをご紹介!

「注文住宅を選びたいけど間取りで後悔したくない」
「注文住宅での間取りのポイントについて詳しく知りたい」
このようにお悩みの豊中市にお住まいの方は必見です。
今回は、注文住宅において後悔しないポイントについて詳しくご紹介します。

間取りにおける後悔のあった事例についてご紹介

間取りにおいて実際に後悔のあった事例の中で広さについての失敗があります。

1つ目の事例は、リビングを30畳に設定したのにもかかわらず、狭く感じてしまったというケースです。
これは広さを数字だけで判断してしまうことによる失敗です。
畳数に固執してしまい、開放感や空間の使い方が悪いと狭く感じます。
そのため、閉塞感のないガラスを利用したり、天井高を他の部屋より高くしたり、全面開口の窓を取り入れたりするなどといった工夫が重要です。

2つ目の事例は、ダイニングを広くしすぎて普段の使い勝手を悪くしてしまったというケースです。
具体的には、ホームパーティができるように大きなダイニングに大きなテーブルを用意したものの、普段は家族で使うため、広すぎるダイニングに落ち着かないという状態です。
これは、パーティをどれくらいの頻度で行うのかという広さ以外のことを分析できていないことによる失敗です。
例えば、ダイニングとテラスを隣接させ、来客時は窓をフルオープンできる設計にして空間を確保したり、リビングとダイニング間の壁を可動式にしたりするなどの工夫で、シーンに合わせた生活を送ることが可能になります。

間取りで後悔しないためのポイントについてご紹介

注文住宅で間取りを決めるときは部屋の配置の概要を決めるゾーニングから始めます。
家族とお客様が利用する「パブリックゾーン」、家族のそれぞれが利用する「プライベートゾーン」、水回りをはじめとする生活機能を支える「サービスゾーン」、廊下や階段などの「移動ゾーン」に分け、部屋をレイアウトしていきます。
どうすればスムーズに移動できるのか、1日の行動をシミュレーションしてみて、短い動線になるようプランニングすることがおすすめです。
その場合に建築可能な面積を超えてしまうときは、廊下や階段を部屋の中に取り込むといった工夫で補います。

まとめ

今回の記事では、注文住宅において後悔しない間取りの作り方について具体的に解説しました。
ここで紹介したことを参考に、間取りを作っていただけると幸いです。
この記事に関してご不明な点がございましたら、当社までお問い合わせください。