isoi column家づくりコラム

豊中市で注文住宅をお考えの方へ!子供部屋の収納について解説します!

お子様が自分の物を片づけてくれないのは、家事をしているお母さんにとって悩みの種でしょう。
そこで今回は、注文住宅のクローゼットのメリットやデメリット、お子様のためにできる収納の工夫についてご紹介します。
何か参考になることがありましたら幸いです。

クローゼットはどんな収納?

クローゼットを使うと、部屋がきれいでまとまった印象になるというのが大きなメリットです。
クローゼットの中なら、天井まで収納としてフルに使用できるので収納力に優れているのもメリットと言えるでしょう。

しかし、クローゼットの前に荷物を置いてしまうと収納扉が開けなくなってしまうので、模様替えをしたくてもレイアウトの幅が広くないのが残念なポイントです。
部屋が狭ければ狭い程レイアウトの幅も狭まってしまうので、子供部屋のサイズから考えてクローゼットをつけるかどうか判断すると良いでしょう。

自分からものを片づけさせるには?

子供が自分の使ったものの後片付けをしないというのは、お母さんの永遠の悩みと言っても過言ではないでしょう。
いくら片づけても遊びが仕事である子供が使ったものだけは、なかなか片付かないので悩ましいですよね。

そこで、今回おすすめしたいのは収納を工夫することで子供の片づけを促すというテクニックです。
いくつか工夫できる点をご紹介するので、1つずつ見ていきましょう。

まずは、小学校入学前のお子様が収納したくなる工夫についてご紹介します。
この年代のお子様は、かわいらしいカラフルな色や、お気に入りのキャラクターの絵柄によく惹かれるのではないでしょうか。
そのお子様の好みをうまく使って、収納のデザインを工夫すると楽しみながら片付けをしてくれるでしょう。

まずは遊び感覚で片付けをしてもらえるように工夫するのが大切なので、是非収納のデザインを決める際に取り入れてみてください。
収納家具が転倒しないように安全面の配慮をするのも忘れてはいけません。

次に小学生や中学生以上の年代のお子様が片づけできるような工夫をご紹介します。
この年代のお子様のためには、ストレスなく収納できるように工夫するのが大切です。
例えば、可動式の仕切りが使われていたり、物事に収納場所を仕切れるような収納を使うと良いでしょう。
ポイントは可変性です。

また、これくらいの年代になると長く使えるような家具を選ぶことも大切です。
できるだけ良質なものを選んでおくことをおすすめします。

まとめ

この記事では、子供部屋の収納についてご紹介しました。
当社は、住みやすさにこだわってお客様の大切な家づくりをサポートしております。
豊中市で注文住宅をご検討中の方は、お気軽にご連絡ください。